幼虫の写真図鑑 イモムシ・ケムシ図鑑
Field guide to the Caterpillars of Japan
ミスジビロードスズメ
Rhagastis trilineata
体長 (終齢)55mm前後
発生時期 6-10月(年2化)
越冬態 蛹
蛹化方法 ?
寄主植物 ガクウツギ・ガクアジサイ・ヤマアジサイ・アジサイなど(アジサイ科)
分布 本州・四国・九州
アジサイで見つかる爽やかな緑色のイモムシ。円錐状に飛び出した眼状紋をもつ。老熟すると、眼状紋の白い部分が充血したように赤く色づく。
ミスジビロードスズメの幼虫 : 山梨県大月市 2009.7.26
ミスジビロードスズメの幼虫(老熟) : 飼育個体(兵庫県宝塚市産) 2021.7.30
ミスジビロードスズメの蛹 : 飼育個体(兵庫県宝塚市産) 20218.5
ミスジビロードスズメの成虫 : 飼育個体(兵庫県宝塚市産) 2021.8.15