幼虫の写真図鑑 イモムシ・ケムシ図鑑
マイマイガ
Lymantria dispar
体長 (終齢)60mm前後
発生時期 4-6月(年1化)
危険性 要注意(初齢幼虫には毒針毛がある)
越冬態 卵
蛹化方法 枝や葉間、擬木柵などに粗く糸を張り腹端でぶら下がる
寄主植物 クヌギ・アベマキ・クリ・アラカシ(ブナ科)、サクラ類・ウメ・モモ・リンゴ・ナシ・バラ(バラ科)、ヤナギ類(ヤナギ科)、ケヤキ(ニレ科)、ハンノキ(カバノキ科)、カキノキ(カキノキ科)など
分布 北海道・本州・四国・九州
初齢幼虫には毒針毛があり、触れると炎症を起こすことがあるので注意が必要。
成虫の情報はこちら →
マイマイガ(昆虫エクスプローラへ)
マイマイガの幼虫 : 奈良県奈良市 2014.6.7
マイマイガの幼虫(中齢) : 京都府木津川市 2014.5.19
マイマイガの幼虫(中齢) : 京都府木津川市 2014.5.19
マイマイガの♀成虫 : 奈良県生駒市 2019.7.3