幼虫の写真図鑑 イモムシ・ケムシ図鑑
Field guide to the Caterpillars of Japan

クロモンキリバエダシャク

チョウ目 シャクガ科 エダシャク亜科
Psyra bluethgeni
体長 (終齢)35mm前後
発生時期 4-7月(年1化)
越冬態 蛹
寄主植物 サクラ類(バラ科)、カエデ類(ムクロジ科)、クヌギ(ブナ科)、ヤナギ類(ヤナギ科)、アブラチャン(クスノキ科)、タデ科など広食性
分布 本州・四国・九州
クロモンキリバエダシャクの幼虫
クロモンキリバエダシャクの幼虫 : 奈良県大和郡山市 2005.5.8
クロモンキリバエダシャクの幼虫
クロモンキリバエダシャクの幼虫 : 飼育個体(奈良県生駒市産) 2021.5.1
クロモンキリバエダシャクの幼虫
クロモンキリバエダシャクの幼虫 : 飼育個体(奈良県生駒市産) 2021.5.1
クロモンキリバエダシャクの幼虫
クロモンキリバエダシャクの幼虫 : 兵庫県宝塚市 2020.5.14
クロモンキリバエダシャクの幼虫(中齢)
クロモンキリバエダシャクの幼虫(中齢) : 京都府井手町 2015.5.11
クロモンキリバエダシャクの蛹
クロモンキリバエダシャクの蛹 : 飼育個体(奈良県生駒市産) 2021.5.9
クロモンキリバエダシャクの成虫
クロモンキリバエダシャクの成虫 : 大阪府箕面市 2016.3.31