幼虫の写真図鑑 イモムシ・ケムシ図鑑
Field guide to the Caterpillars of Japan

コシロモンドクガ

チョウ目 ドクガ科
Orgyia postica
体長 (終齢)30mm前後
発生時期 1年中(多化)
越冬態 不定?
蛹化方法 葉裏などで体毛を混ぜた繭を作る
寄主植物 イジュ(ツバキ科」)、ギンネム・タイワンクズ・サイハイデイゴ・クロヨナ(マメ科)、アコウ・レイシ・イヌビワ・ガジュマル・ハマイヌビワ(クワ科)、マルヤマカンコノキ・トウゴマ(トウダイグサ科)、イスノキ(マンサク科)、モモタマナ(シクンシ科) 、サルスベリ(ミソハギ科)、バラ類(バラ科)、ハマセンダン(ミカン科)など広食性
分布 南西諸島
コシロモンドクガの幼虫
コシロモンドクガの幼虫 : 飼育個体 2021.9.1
コシロモンドクガの幼虫
コシロモンドクガの幼虫 : 飼育個体(沖縄県南城市産) 2025.1.30
コシロモンドクガの♂蛹
コシロモンドクガの♂蛹 : 飼育個体(沖縄県南城市産) 2025.1.30
コシロモンドクガの♀蛹
コシロモンドクガの♀蛹 : 飼育個体(沖縄県南城市産) 2025.1.30
コシロモンドクガの♀蛹
コシロモンドクガの♀蛹 : 飼育個体(沖縄県南城市産) 2025.1.30
コシロモンドクガの♂成虫
コシロモンドクガの♂成虫 : 飼育個体 2019.5.11
コシロモンドクガの♀成虫
コシロモンドクガの♀成虫 : 飼育個体 2021.4.9