芋活.com
>
イモムシ・ケムシ図鑑
>
ヒメカレハ
毒のあるイモムシ・ケムシ
>
ヒメカレハ
幼虫の写真図鑑 イモムシ・ケムシ図鑑
Field guide to the Caterpillars of Japan
ヒメカレハ
チョウ目
カレハガ科
ホシカレハ亜科
Phyllodesma japonica
体長
(終齢)58mm前後
発生時期
4-6月(年1化)
危険性
危険
越冬態
蛹
蛹化方法
葉を綴って繭をつくる
寄主植物
オオヤマザクラ・エゾヤマザクラ(バラ科)、ポプラ(ヤナギ科)
分布
北海道・本州
幼虫と繭に毒針毛がある。
ヒメカレハの幼虫 : 飼育個体 2022.5.9
ヒメカレハの蛹 : 飼育個体 2022.5.27
ヒメカレハの成虫 : 飼育個体 2023.5.2