芋活.com
>
イモムシ・ケムシ図鑑
>
チャノコカクモンハマキ
チャノコカクモンハマキ
チョウ目
ハマキガ科
ハマキガ亜科
Adoxophyes honmai
体長
(終齢)15-20mm
発生時期
1年中(多化)
越冬態
幼虫
蛹化方法
巻いた葉の中で蛹になる
寄主植物
チャノキ・ヤブツバキ(ツバキ科)、バラ科、ブナ科、カキノキ科、ミカン科、モチノキ科、ウコギ科、マキ科、ブドウ科、スイカズラ科、タデ科、シソ科、キク科など広食性
分布
本州・四国・九州・南西諸島
チャノコカクモンハマキの幼虫 : 飼育個体(京都府新田辺市産) 2020.7.19
チャノコカクモンハマキの蛹 : 飼育個体(京都府新田辺市産) 2020.7.23
チャノコカクモンハマキの成虫 : 飼育個体(京都府新田辺市産) 2020.7.27